VRプロフェッショナルコース | VRプロフェッショナルアカデミー/No1.VR/AR専門プロフェッショナルスクール

VRプロフェッショナルコース

Top  >   コース一覧  >   VRプロフェッショナルコース

VRプロフェッショナルコースは、Unityでの開発経験者やプログラミング実務経験者を対象の奨学生コースです。
事前のスキルチェックや面談があり、通過者は奨学生として、無料でVRエキスパートコースが受講できます。
また、 弊社ラボの開発プロジェクトやスポンサー企業からの案件を共同開発する等、実務レベルの開発経験を積むことができます。

つのポイント

  • 無料で学べる

    • Unityの認定資格が取得できる
    • VRソフト開発の基礎が学べる
    • Gitを使ったプロジェクト管理が学べる
  • 創れる

    • ハッカソンで短期ソフト開発
    • 個人orグループによるVR企画
    • 個人orグループによるVRソフト開発
  • 魅せる

    • Vアカ・オーディションでの発表
    • VRフェスへの出展
    • 東京ゲームショウに出展


就職・転職サポート

VRプロフェッショナルアカデミーで修得したスキル・ノウハウを活かして業界への就転職を目指す方のために、VR/ARソフト開発企業からの求人情報の提供、キャリアガイダンス、カウンセリング、Vアカオーディションを通じて活動を全面的にサポートします。

キャリアコンサルティングと
ジョブマッチング支援

  • エンジニアとしてのキャリア形成のアドバイス支援
  • 就職・転職を全力支援するフルサポートシステム
  • 初めて起業する方のためのメンタリング支援

受講までのフロー

  • STEP1

    出願登録

    下部申込みフォームから簡単に申込みいただけます。

  • STEP2

    出願料の支払い

    出願後、出願料をお支払いただきます。

  • STEP3

    プログラミングスキルチェック

    オンラインでプログラミングスキルチェックを受けていただきます。

  • STEP4

    面接

    弊社中目黒サロンにて面接をおこないます。

  • STEP5

    選考結果通知

    面接・プログラミングスキルチェックを踏まえ、選考結果をお伝えします。

VRプロフェッショナルコース
学習のながれ

  • 受講期間前

    受講期間前の充実の事前学習

    申込み手続き完了後、オンラインで好きなタイミングに学習出来る事前学習サイトを案内しています。
    また事前学習中はメールでの質問に対応しています。更に事前学習が終了した方にはUnity認定コースウェアを案内。
    受講開始前までに十分な事前学習が出来ます。

    受講開始1ヶ月前
  • プレ講座

    中級者向けスキルアップ講座

    受講開始一ヶ月前にスキルアップ講座を受講。多言語での業務経験はあるけれどUnityの学習は趣味程度という方に対してUnityの基本機能の復習から、Unityプログラミングの考え方、そして非エンジニアの方向けのプログラミングスキルアップ講座を短期集中で学習し、本コース受講前のスキルアップを図ります。

    入学
  • 1ヶ月目

    VRソフト開発の知識と実装

    VRソフトを開発する上での一般的な知識と実装方法についてカメラ、
    入出力処理、ロコモーション、ライティング、サウンドを学習します

    主に体験・学習する要素
    VRコンテンツ制作ワークフロー 
    VR空間のスケール設計 
    VR空間においてのUIデザイン 
    HDRP、URP 
    VRにおける入力の実装 
    VR空間での移動処理の実装 
    spatial soundの実装
  • 2ヶ月目

    Adovanced VR開発スキルの知識と実装

    より良いVRソフト開発をするために是非知っておきたい中級以上のUnityスキルについて学習します

    主に体験・学習する要素
    フォトグラメトリーなVRコンテンツの作成方法 
    VR酔いの原因と抑えるための開発ノウハウ 
    VRアーチェリープロジェクトの作成 
    VRコンテンツ上でのシーン遷移 
    シナリオベースのUnityプロジェクトのイベント管理手法 
    クラスや講師との会話ツールとして専用チャットを用意
  • 3ヶ月目

    プロジェクト管理とスクリプトデザインパターン

    Unityプロジェクトの開発管理手法を学び、そして
    複雑化するシステムを効率的に実装するための様々なスクリプトデザインを学習します

    主に体験・学習する要素
    リーン開発手法 
    プロファイラーの利用と最適化手法 
    Singleton, ObjectPool 
    UniRxを利用したイベント管理手法 
    VRハッカソン
  • 4ヶ月目

    テストコードとマルチネットワーク機能の実装

    近年のVRコンテンツ開発でスキルが求められる複数人でVR空間を体験シェア出来るマルチネットワーク機能や
    開発を効率よく進めるためのテストコードの実装方法について学習します

    主に体験・学習する要素
    Unity Test Runnner 
    VR向けマルチネットワーク機能の実装  
    UnityAIコンテンツ開発手法 
    Vアカ・プレゼン(学内制作発表会)
    学内発表会でのフィードバック内容を元に更に作品をブラッシュアップ
  • 5ヶ月目

    最新機能の学習とVRフェス

    日々開発技術が進化しているVRソフトの開発手法を学び、最先端の開発スキルを学習します

    主に体験・学習する要素
    疎結合な実装とは 
    OpenXRベースのVRソフト開発手法 
    オリジナルVRソフトのブラッシュアップ 
    VRフェスへの出展

ゴールイメージ

  • VRソフトの実践的開発スキルが学べる
  • ビジネスを意識したオリジナルのVRソフトが開発出来る
  • 就職・転職のためのポートフォリオとなる自作VRソフトが開発できる
  • かけがえのないVRエンジニアの仲間がつくれる
  • 就職・転職のための様々なアドバイスやサポートを受けられる

コース概要

期間 2023/10/21 ~ 2024/3/9
【5ヶ月間 全20回】
時間 11:00〜14:00
対象者 Unity上級者
プログラミング実務経験者
定員 10名
出願料 早割5,000円(5,500円 税込)
通常10,000円(11,000円 税込)
選考 プログラミングスキルチェック・面接
参加条件 選考通過者
特典 就転職フルサポート
オーディション参加
VRフェス出展
現場に即した開発案件
スポンサー案件
修了証書授与


5/31(水)まで
早期申込みキャンペーン実施中

5/31(水)までのお申し込みの方にはキャンペーンを実施中です!
他にも更なる特典を用意。
詳しくは無料オンライン相談会・オープンキャンパスにお申込みください。