【2024年7月】ARアドバンスコース
ARアドバンスコースはUnity初学者のための10ヵ月のアドバンスコースです。
毎週の授業では、Unityの基本操作からエディタでのアプリ開発手法を学習。
更にスマホARから最新のARクラウドやARスマートグラスを利用したAR開発の基礎から応用まで様々な開発手法を学びます。
成長のためのアウトプットイベントを計6回経験することで、
ARエンジニアにとって必要な3つの力(自己解決力、Grit力、リカバリー力)を養います。
Apple Vision Proを想定した
「Meta Quest Pro」を用いてARアプリ開発を学習可能!
ARエキスパートコースでは最新ヘッドセット
「Meta Quest Pro」をいち早く活用した最先端ARアプリ開発を学ぶことが出来ます。
同じビデオシースルー型であるApple Vision Proと近いシステムで先行してオリジナルARアプリ開発を学ぶことが出来ます。
「Meta Quest Pro」無料貸出!!
ARアドバンスコースでは最先端のAR・MR開発を学んでいただくため、対象ハードウェアの授業期間では機器の無料貸出を行います!
※「Meta Quest Pro」貸出時期についてはカリキュラム実施時期により前後します。
授業で学べる最新MRゴーグル紹介
©2022 Meta.
「Meta Quest Pro」
Meta Quest Proは2020年に発売され全世界で1,500万台以上発売されたVRゴーグルの後継機として発売のVRゴーグルです。スタンドアロン仕様で体験にPCが不要。高精度なハンドトラッキング機能を搭載し、直感的な操作が可能となっています。RGBカメラが搭載されているのでVRゴーグルに現実世界を映すことが可能。広視野角のMR体験を提供します。授業で学べる最新MRゴーグル
機種紹介
©2024 Meta.
「Meta Quest Pro」
Meta Quest Proは2020年に発売され全世界で1,500万台以上発売されたVRゴーグルの後継機として発売のVRゴーグルです。スタンドアロン仕様で体験にPCが不要。高精度なハンドトラッキング機能を搭載し、直感的な操作が可能となっています。RGBカメラが搭載されているのでVRゴーグルに現実世界を映すことが可能。広視野角のMR体験を提供します。ARアプリ開発3タイプの学習
■1「WebARを活用したアプリレスな
ARコンテンツ開発手法」
WebARとはスマートフォン等にインストールされているWebブラウザを用いてAR体験を行うことが出来る技術です。マーケティング、エンターテイメント、小売業など、さまざまな業界でARコンテンツの開発に利用されています。QRコード等を読み込むだけで体験出来るため、アプリレスで手軽なAR表現を開発することに向いています。ARエキスパートコースではNiantic社が開発する8thWallを用いたWebARアプリの開発手法を学ぶことが出来ます。Copyright © 2024, 8th Wall Inc.
Copyright © 2024, 8th Wall Inc.
~8thWallとは?~
通常WebARを開発するためにはHTML/CSSの知識の他に3DCGを描画するライブラリツールやカメラライブラリを学習し、スクリプトで実装しなければいけません。しかし8thWallを用いることで開発者はたくさんあるサンプルから目的に近いセンシング表現を実現するプロジェクトを選び、ブラウザ内だけで簡単にAR表現を実装することが出来ます。更に最新のアップデートでMeta QuestProを用いたMR表現が実現可能です。ARエキスパートコースでは実際にプロジェクトの作成からサンプルプログラムの読み取り方。カスタマイズ方法について学習します。
■2「AR開発キットを活用した
ARアプリ開発手法」
WebARは手軽にARを体験することが出来る反面、Webブラウザでは表現が難しいハイクオリティな3DCGを表示したり、スマートフォンに搭載されている様々な機能を活用した複雑なARコンテンツを開発することが難しいです。しかしARDKやARFoundationを始めとするUnityで開発するアプリ開発は本来ARが表現出来る複雑なARを表現できます。更にARFoundationはApple Vision Proに向けたARアプリ開発をサポートすることが発表されており、将来に備えたアプリ開発スキルを学習することが出来ます。Copyright ©2012-2024 Niantic, Inc. All Rights Reserved.
Copyright ©2012-2024 Niantic, Inc. All Rights Reserved.
~Niantic Lightship ARDK紹介~
通常スマートフォン向けにARアプリを開発するためには、iOSであれば「ARKit」。Androidであれば「ARKit」というそれぞれの開発プラットフォームに合わせたAR開発SDKを選択する必要があります。しかしNiantic社が開発するARDKを用いることでプラットフォーム環境に依存しないマルチプラットフォーム環境でのARアプリ開発を学びます。更にVPSやScanning Frameworkによる3D空間データの作成。そして複数端末同士のシェアリング表現を実現することが可能です。ARエキスパートコースではUnityを活用したARアプリの開発手法の基本からApple Vision Proを想定したネイティブアプリ開発の基礎を学べます。
■3「Apple Vision Pro」を想定したARアプリ開発
ARヘッドセットはMicrosoft社の「HoloLens 2」をはじめ、Apple社の「Vision Pro」はビデオシースルー型デバイスを通して現実世界に対して仮想情報を表示することが出来ます。ARヘッドセットは既に土木・産業・医療などの様々な分野でのシミュレーションやトレーニングツールとして活用されています。スマートフォンを利用したAR体験と違い、両手が空いた状態でコンテンツを体験することが可能。更に左右の目に独立した映像を描画することで、より現実にあるかのような没入感のある体験が可能です。Copyright © 2024 Apple Inc. All rights reserved.
©2024 Meta.
~ARヘッドセットアプリ開発~
将来登場するARヘッドセットを想定した仮想ARヘッドセットとして、MetaQuestProを活用したMRコンテンツ制作ワークフローと、AR空間に表示が可能な様々な表現手法について学習します。また最新開発企画であるOpenXRに対応することで、MetaQuestProだけではなく、その他MRデバイスでの運用も想定した授業を実施します。ARエキスパートコースではARアプリ開発における空間設計からはじまり、位置合わせ手法・センシングデータを活用したコンテンツの表示方法。そしてハンドトラッキングを活用したインタラクション処理の実装を体系的に学習します。
こんな方にオススメ
- ●AR・MRアプリ開発をいち早く学んでARグラス発売に備えたい
- ●自分で企画したオリジナルAR・MRアプリを開発できる
- ●最新のMRデバイスを利用しながら開発したい方
- ●最新のAR開発技術の知識と技術を高めたい
- ●AR開発のエンジニアとして必要なスキルを身に付けたい
- ●オリジナルのAR・MRアプリを開発してイベントでアピールしたい
- ●就職・転職のためのポートフォリオを作成したい方
【特典受講(無料)】
ARアドバンスコース限定:
Unityレベルアップ講座
ARアドバンスコース学習のながれ
-
1ヶ月~2ヶ月目
〈Input〉
学習する内容●AR企画の建て方と設計
●チーム開発時のタスク管理と役割分担
●MRゴーグルコンテンツ制作ワークフロー
●ARに適した3DUIデザイン
●MetaQuestProを用いたARコンテンツ制作の方法
●SpatialAnchorを活用した空間固定の方法
●MRTKを用いたARコンテンツ開発手法
●ハンドトラッキング処理の実装と様々なインタラクション処理〈Output〉
ハッカソン企業から出題された課題に対して、少人数のチームに分かれ、約2週間でアプリを制作する全コース合同のチーム開発競争です。XRハッカソンを通してチーム開発の流れやポイントを体験し、実際のARアプリ制作のワークフローを経験します。
Vアカ・プレゼン
VRベーシックコースのVアカ・プレゼンは、ハッカソン後からオリジナルのアプリを企画し、VRフェスまでの約2ヵ月間で開発する学内中間発表会です。各コース内でプレゼンし合い個別のフィードバックを行います。
VRフェスに向けて作品をブラッシュアップ -
1ヶ月~2ヶ月目
〈Output〉
XRハッカソン企業から出題された課題に対して、少人数のチームに分かれ、約2週間でアプリを制作する全コース合同のチーム開発競争です。XRハッカソンを通してチーム開発の流れやポイントを体験し、実際のARアプリ制作のワークフローを経験します。
Vアカ・プレゼン
VRベーシックコースのVアカ・プレゼンは、ハッカソン後からオリジナルのアプリを企画し、VRフェスまでの約2ヵ月間で開発する学内中間発表会です。各コース内でプレゼンし合い個別のフィードバックを行います。
〈Input〉
学習する内容●AR企画の建て方と設計
●チーム開発時のタスク管理と役割分担
●MRゴーグルコンテンツ制作ワークフロー
●ARに適した3DUIデザイン
●MetaQuestProを用いたARコンテンツ制作の方法
●SpatialAnchorを活用した空間固定の方法
●MRTKを用いたARコンテンツ開発手法
●ハンドトラッキング処理の実装と様々なインタラクション処理VRフェスに向けて作品をブラッシュアップ -
3ヶ月目
VRフェス・Vアカオーディション
〈Input〉
学習する内容●MRゴーグル×クラウド連携:WebAPI通信処理の実装
●MRゴーグルに最新の天気情報を表示してみる
●ARアプリのリリース方法〈Output〉
Vアカ・オーディションVアカ・オーディションは、オリジナルアプリを企業向けにプレゼンし、体験会そして審査会を行うイベントです。優秀作品には各賞が授与され、東京ゲームショウへの出展の権利が得られます。
VRフェス
VRフェスは、制作したオリジナルアプリを一般の方々に体験していただく修了制作作品発表会です。卒業生の作品からAR先進企業の作品まで体験できる合同一般公開イベントです。
-
3ヶ月目
VRフェス
Vアカオーディション〈Output〉
Vアカ・オーディションVアカ・オーディションは、オリジナルアプリを企業向けにプレゼンし、体験会そして審査会を行うイベントです。優秀作品には各賞が授与され、東京ゲームショウへの出展の権利が得られます。
VRフェス
VRフェスは、制作したオリジナルアプリを一般の方々に体験していただく修了制作作品発表会です。卒業生の作品からAR先進企業の作品まで体験できる合同一般公開イベントです。
〈Input〉
学習する内容●MRゴーグル×クラウド連携:WebAPI通信処理の実装
●MRゴーグルに最新の天気情報を表示してみる
●ARアプリのリリース方法 -
4ヶ月目
ARアドバンスコース申込者限定
“無料”Unityレベルアップ講座-
Unity C#
プログラム講座・他の開発環境では業務経験はあるが、Unityのコーディングに不安がある方向けの専用カリキュラムを用意
-
非エンジニアの方向け
コーディング
トレーニング・エンジニアにとっては必要なスキルである、調査能力、ロジックを組み立てる力を練習出来る
-
ARアドバンスコース申込者は
本講座が無料ARアドバンスコース申込み者はUnityレベルアップ講座(52,800円分)を無料で受講することが出来ます。
▼スクロールしてご覧ください
回 テーマ 内容 1 「分からないことを調べる方法」
「Unityスクリプト復習講座」Unityで発生したエラーや、分からないことを調べる際、どんな方法で調べるのが効果的なのかを学びます。またUnityの基本的なC#スクリプトの書き方について復習します。 2 「C#スクリプト強化学習講座」 クラス、メソッド、配列、If文、For文といった基本的構文を使えるようになるために練習問題を通してコーディングスキルを高めます 3 「Unityのベクトル・Transform・Quaternion」 VR開発では重要な知識となるUnityのベクトル計算や移動(Transform)・回転(Quaternion)に関する考え方と実装方法について学習します。またベクトルと関連してRigidbodyを用いた力の加えについて学習します。 4 「コルーチンを用いた非同期処理」 Unityで非同期処理を実装する際に利用するコルーチンやTaskを使った処理のそれぞれの特徴と使い分け方について学習します。 ※学習内容は変更になる場合があります。ARエキスパートの授業に進学ARエキスパートの授業に進学 -
-
5ヶ月~6ヶ月目
MRコンテンツ制作
ワークフロー、
MRアプリ開発最新事例のMRコンテンツ開発事例から現在のMRアプリ開発のワークフローについて学習します
MRゴーグルとスマホAR両対応のMR開発について学習します5ヶ月目
〈Input〉
学習する内容●MRゴーグルコンテンツ制作事例紹介
●MRゴーグル・スマホAR両対応のMRコンテンツ制作手法
●ハンドトラッキング処理の実装
●3DCADから3DCGデータ変換の方法とリダクション処理
●DoTweenを用いたアニメーション処理の実装
6ヶ月目
〈Input〉
学習する内容●URPを用いたMRコンテンツ制作手法
●MR開発で考えるマテリアルとライティング処理
●非エンジニアでも管理が出来るシナリオ管理手法
●スクリプトデザインパターン
-
7ヶ月~8ヶ月目
MetaQuestProを用いたMRアプリ開発
MetaQuestProをベースとしながらMRゴーグルとして需要の高いトレーニング・作業支援アプリの開発について学習します
〈Input〉
学習する内容●Gitを用いたコンテンツ開発手法
●GitHubの機能を利用したプロジェクト管理手法
●ラピッドプロトタイピング手法
●MetaQuestProを用いたコンテンツ開発手法
●SpatialAnchorを用いたセンシング空間登録処理
●MRTKを用いたMRゴーグル向けコンテンツ開発の方法
●UniTaskを用いた非同期処理の実装
●UnityWeb通信処理の実装
●WebRTCを用いたビデオ通話処理の実装方法
〈Output〉
ハッカソン全コース合同で開催。企業から出題された課題に対して、少人数のチームに分かれ、約2週間でMRアプリを制作する全コース合同のチーム開発競争です。エキスパートコース生はチームリーダーとしてプロジェクト開発のマネジメントを経験します。
Vアカ・プレゼン
ARエキスパートコースのVアカ・プレゼンは、ハッカソン後からオリジナルのMRアプリを企画し、VRフェスまでの約2ヵ月間で開発する学内中間発表会です。受講生同士でお互いの作品のフィードバッグを行い、更に良くするための改善点を指摘し合います。
VRフェスに向けて作品をブラッシュアップ -
7ヶ月~8ヶ月目
最新MR開発ゴーグルを用いたMRアプリ開発
MetaQuestProをベースとしながらMRゴーグルとして需要の高いトレーニング・作業支援アプリの開発について学習します
〈Output〉
ハッカソン全コース合同で開催。企業から出題された課題に対して、少人数のチームに分かれ、約2週間でMRアプリを制作する全コース合同のチーム開発競争です。エキスパートコース生はチームリーダーとしてプロジェクト開発のマネジメントを経験します。
Vアカ・プレゼン
ARエキスパートコースのVアカ・プレゼンは、ハッカソン後からオリジナルのMRアプリを企画し、VRフェスまでの約2ヵ月間で開発する学内中間発表会です。受講生同士でお互いの作品のフィードバッグを行い、更に良くするための改善点を指摘し合います。
〈Input〉
学習する内容●Gitを用いたコンテンツ開発手法
●GitHubの機能を利用したプロジェクト管理手法
●ラピッドプロトタイピング手法
●MetaQuestProを用いたコンテンツ開発手法
●SpatialAnchorを用いたセンシング空間登録処理
●MRTKを用いたMRゴーグル向けコンテンツ開発の方法
●UniTaskを用いた非同期処理の実装
●UnityWeb通信処理の実装
●WebRTCを用いたビデオ通話処理の実装方法
VRフェスに向けて作品をブラッシュアップ -
9ヶ月〜10ヶ月目
VRフェス・Vアカオーディション
〈Input〉
学習する内容●Photonを用いたマルチプレイアプリの実装方法
●AzureSpatialAnchorを用いた空間共有処理の実装方法
●Photon×Azureによるシェアリングアプリの開発
●パフォーマンスチェックと最適化処理
〈Output〉
Vアカ・オーディションVアカ・オーディションは、オリジナルMRアプリを企業向けにプレゼンし、体験会そして審査会を行うイベントです。優秀作品には各賞が授与され、東京ゲームショウへの出展の権利が得られます。
VRフェス
VRフェスは、制作したオリジナルMRアプリを一般の方々に体験していただく修了制作作品発表会です。卒業生の作品からVR先進企業の作品まで体験できる合同一般公開イベントです。
-
9ヶ月〜10ヶ月目
VRフェス
Vアカオーディション〈Output〉
Vアカ・オーディションVアカ・オーディションは、オリジナルMRアプリを企業向けにプレゼンし、体験会そして審査会を行うイベントです。優秀作品には各賞が授与され、東京ゲームショウへの出展の権利が得られます。
VRフェス
VRフェスは、制作したオリジナルMRアプリを一般の方々に体験していただく修了制作作品発表会です。卒業生の作品からVR先進企業の作品まで体験できる合同一般公開イベントです。
〈Input〉
学習する内容●Photonを用いたマルチプレイアプリの実装方法
●AzureSpatialAnchorを用いた空間共有処理の実装方法
●Photon×Azureによるシェアリングアプリの開発
●パフォーマンスチェックと最適化処理
コース概要
期間 | 2024/7/6~2025/3/8(土) 【10ヶ月間 全38回】 |
---|---|
時間 | 前半3ヶ月(土曜日) : 15:00〜18:00 (3時間) 後半7ヶ月(日曜日) : 11:00〜14:00 (3時間) ※開講オリエンテーション等、一部イベント等は土曜日に開催します |
受講方法 | 通学のスクーリング、またはオンライン受講を選択(ハイブリット形式) |
対象者 | プログラミング未経験者、Unity初心者 から |
定員 | 20名(定員になり次第締切) |
会場 | XR施設『NEUU』 (新宿駅西口から徒歩3分) |
入学金 | 50,000円 (55,000円 税込) ※キャンペーンに参加して割引特典をGETしよう! |
受講料 | 〈一括支払〉 一般:456,000円(501,600円 税込) 学生:356,000円(391,600円 税込) 〈分割支払〉 一般:月々5万円~ 学生:月々4万円~(2~12分割支払あり) |
特典 | ★Unityレベルアップ講座無料 ・無料Unity事前学習LMS ・Unity認定試験用コースウェア割引 ・アプリ開発オーディション無料参加、 ・VRフェス出展料無料 ・転職サポート |
※分割支払いやクレジットカード支払いも可能です。詳しくはオンライン無料個別相談会へ。
※会場は変更になる場合があります。
~オンラインで個別に相談したい方~
~申込者4千円割引 実施中~
スクーリング対面授業・
オンライン受講
が選択出来る
ハイブリット形式
授業終了後、サポートタイムも用意。オンライン受講でも授業後の質疑応答や学生同士で交流を図ることが出来ます。
こんな方が受講しています
- 広告代理店のエンジニア > MRを活用した新しい広告サービスを考えている
- 自動車会社のエンジニア > 自社で開発しているシステムをMR上で表示したい
- 電気メーカーの研究員 > 最新のMR開発技術について知見を得たい
- 携帯電話会社の新規事業担当者 > ベンダーに開発を依頼するために開発知識を身に付けたい
- 介護施設の指導員 > 施術者のためのトレーニングアプリの開発がしたい
- 学校の教員 >MR技術を用いた新しい教育手法を作りたい
- 学生 >普及する前にいち早くMRゴーグルの開発を学びたい
7周年キャンペーン
早期お申し込みの方にはキャンペーンを実施中です!
他にも更なる特典を用意。
詳しくは無料オンライン相談会・オープンキャンパスにお申込みください。