最新リポート一覧

Top  >   最新リポート
  • オートモーティブ ワールドに出展

    2024/12/27

    オートモーティブ ワールドに出展

    2025年1月22日~24日、東京ビッグサイトにて開催されるオートモーティブ ワールド に出展します。ブースは都立産業技術研究センター内にて展示予定。是非皆様の参加をお待ちしています。

  • 第16回XRハッカソンを開催!

    2024/12/14

    第16回XRハッカソンを開催!

    12/14(土)に第16回XRハッカソンをXR施設『NEUU』にて開催しました。今回の開発テーマはレメディ・アンド・カンパニー様より企業課題をいただき、課題を解決するオリジナルXRコンテンツを開発しました。イベントの詳しいレポートは>コチラ

  • CEATEC2024(15〜18日)出展

    2024/10/16

    CEATEC2024(15〜18日)出展

    2024年10月15日〜18日まで開催中のCEATEC2024出展してます。東京都立産業技術研究センター内VRデザイン研究所ブースに是非お立ち寄りください!

  • 親子でメタバース体験会を開催しました!

    2024/09/18

    親子でメタバース体験会を開催しました!

    2024/9/7(土)第15回VRフェス会場にて、親子でメタバース体験会を開催しました!「親子で一緒にVR上で花火を視聴」&「VRChat内でオリジナル花火制作・打ち上げ」を行いました! > 詳しくはコチラ

  • 第15回VRフェスを開催しました

    2024/09/07

    第15回VRフェスを開催しました

    2024/9/7(土)に第15回VRフェスを開催しました。VRアカデミー作品以外に企業・卒業生のVRコンテンツを展示。またU-15メタバース体験会を同時開催しました。 イベントの詳しいレポートは>コチラ

  • 新規コースが開講!

    2024/08/07

    新規コースが開講!

    XR(VR/AR)技術の需要に合わせていつでも好きなときに受講を開始できるオンライン動画コースとしてVRアプリ開発講座がスタート。55,000円から受講が可能。詳しくは>コチラ

  • 第15回XRハッカソンを開催しました。

    2024/06/29

    第15回XRハッカソンを開催しました。

    2024/6/29(土)に第15回XRハッカソンをXR施設『NEUU』にて開催しました。今回の開発テーマは小田急電鉄様より企業課題をいただき、課題を解決するオリジナルXRコンテンツを開発しました。イベントの詳しいレポートは>コチラ

  • リスキリング補助金2コース追加採択

    2024/06/12

    リスキリング補助金2コース追加採択

    この度VRプロフェッショナルアカデミーは

    経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に2コースが追加採択されました。認定コースは要件を満たすことで受講料が最大70%キャッシュバック!本日より募集開始 詳しい内容はコチラ

  • AppleVisionProセミナー

    2024/03/15

    AppleVisionProセミナー

    2024/3/21(木)19:00よりAVPアプリ開発企業による最新開発事例紹介セミナーを開催します。 先進企業によるパネルディスカッションも開催!皆様の参加をお待ちしています。詳しくはコチラ

  • 第14回VRフェス開催!

    2024/02/24

    第14回VRフェス開催!

    2024/2/24(土)に第14回VRフェスを開催しました。VRアカデミー作品以外に企業・卒業生のVRコンテンツを展示。またU-15魔法コンテストを同時開催しました。
    イベントの詳しいレポートは>コチラ

  • リスキリング補助金対象コース開講

    2024/01/12

    リスキリング補助金対象コース開講

    この度VRプロフェッショナルアカデミーは

    経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました。認定3コースは要件を満たすことで受講料が最大70%キャッシュバック! 詳しい内容はコチラ

  • 第14回XRハッカソンを開催しました。

    2023/12/16

    第14回XRハッカソンを開催しました。

    2023/12/16(土)に第14回XRハッカソンをXR施設『NEUU』にて開催しました。今回の開発テーマは小田急電鉄様より企業課題をいただき、課題を解決するオリジナルXRコンテンツを開発しました。イベントの詳しいレポートは>コチラ