XRニュース
-


「ツール」から「コンシェルジュ」へ。会話するAIが導く新次元のXR体験
2025/10/21
サムスンは、Google、Qualcommと共同開発したAIネイティブデバイス「Galaxy XR」を発表しました。これは、新しい「Android XR」プラットフォーム上に構築され、マルチモーダルAIの力を最大限に活用します。システムレベルでGeminiが統合されており、音声、視覚、ジェスチャーを通じて自然な対話が可能なAIコンパニオンとして機能します。日常のタスクから没入型の発見、仕事、企業での現場活用まで、新たな可能性を広げ、将来的なAIメガネを含む広範なXRエコシステムへの最初の一歩となります!
-


『ベールを脱いだ「Project Moohan」を実機体験!Googleが示すAndroid XRの最前線』
2025/05/29
Googleは「Google I/O 2025」で、新XRプラットフォーム「Android XR」を発表。OSコアはAOSPだが、HMDからAI活用型スマートグラスまで幅広く対応する統合基盤を提供し、アプリ開発の共通化を目指す。ヘッドセット型「Project Moohan」は軽量で装着感に優れ、手・視線・音声操作やGemini連携を搭載。スマートグラス型試作機は60g以下で情報表示やナビに対応し、Geminiとの会話的利用が可能。Google・サムスン・Qualcomm協業で、Vision ProやMetaに対抗する包括的XR戦略を展開する。→MoguraVR(ジャーナリスト : 西田宗千佳氏)
-


2025年5月Android XRまとめ
2025/05/22
Android XRは、Googleの最新ソフトウェアプラットフォームで、「Samsungとの共同開発」により、スマートグラス、ARグラス、複合現実ヘッドセットにAIとアプリを搭載します。Google Glass(2013年発売)をエンタープライズ向けに開発し、Google Cardboard(2014年発売)とDaydream(2016年発売)の提供を終了した後、Googleが複合現実分野に復帰したことを象徴するものです。Googleエコシステム担当プレジデントのサミール・サマット氏は、これらの失敗にもかかわらず、XRへの取り組みを「決して止めたことはない」と断言し、「Gemini時代」は「XRにとって最適な時期」であると述べています。


