アカデミーブログ
第4回VRフェスを開催!
2019/02/23
2019年2月23日(土)に4回目となるVRフェスを開催しました。
VRフェスとはより多くの方々にVRの面白さや未知の可能性を知ってもらおう!という目的の元、年に2回、入場料無料で開催しているイベントです。
会場は渋谷にあるVREX渋谷宮益坂店。VR/ARゲームを楽しみながら飲食をすることが出来るカフェ&バーとなっています。
そこに学生作品16コンテンツ及び企業のVRコンテンツ8社の作品を展示しました。VREX渋谷宮益坂店
今回はそのイベントレポートをお届けしたいと思います。
目次
学生展示の様子


第4期VRアカデミーでは個人で開発したオリジナルVRコンテンツの他、チームを組んで開発した作品を展示しました。
展示作品はゲームはもちろんVRで見る6Dofアニメーション作品やVTuberコンテンツなどそれぞれの個性が光るラインナップでした。










企業展示の様子
次に企業展示の様子を紹介します。今回は展示していただいた一部の企業をご紹介します。

株式会社モシーモ【着ぐるみ×VTuber】
株式会社モシーモはキャラクターのぬいぐるみや着ぐるみを商品開発する会社です。そんな会社が、キャラクターのVTuberを作成し、現実にいる着ぐるみが動くとその動きと全く同じにVTuberキャラが動き出します。そんな現実の着ぐるみとVTuberキャラのリアルタイム同期の実演を行っていただきました。


【のらねこファイトR】
HoloLensを使用した、PVP型コマンドバトルです。
シェアリングをすることで、複数人でのらねこ達が戦う姿をプレイヤーが同時に見ることができます!


Supership株式会社 【XRstadium】
VRで未来のスタジアム体験。XRstadium(エックスアールスタジアム)では、スタジアム現地で観戦しているような臨場感や熱気を感じながらVR観戦を楽しめます。展示会では実際のVRを使った野球観戦をVRゴーグルを使って楽しむことが出来ました。表彰式
VRフェスではVRアカデミーに機材協賛していただいた企業より優秀な作品に対して企業賞が送られます。今回はMirage Soloをお貸しいただいたレノボ樣よりレノボ賞。そしてFOVEをお貸し出ししていただいているテクノブラッド樣よりVIRTUAL GATE賞を授与していただきました!

VIRTUALGATE賞を授与した有松さん!おめでとうございます!!


レノボ賞を授与した吉村さん!おめでとうございます!!
そしてVRフェスでは来場してくれたお客樣にシールをお渡しして気に入った学生作品に投票していただきます。その投票数がもっとも多かった作品に対してVRアカデミー賞が授与されます。今回もっとも投票数が多かった作品を制作した方は。。

おじいちゃんの日記VRを制作した秋山さん。おめでとうございます!!
おわりに
第4期VRアカデミーでは大学生や社会人の中に中学1年生が参加しました。そして彼はオリジナルのVRコンテンツを作成することが出来ました!VRアカデミーはVRコンテンツ開発に就職・転職したい人をサポートすることを主軸としていますが、それ以外にも会社の新規事業であったり、スキルアップや趣味としての受講もOKです!特に何か自分が作ったと言えるオリジナルコンテンツを制作したいという方は是非VRアカデミーに入学をオススメします。
皆様のご応募をお待ちしております!

