アカデミーブログ
本当にわくわくするチャンスは人生でそう何度もあることではない!
2020/12/25
こんにちは。VRプロフェッショナルアカデミーの就職担当の小柳です。今回は卒業生インタビューをお送りします。今回のゲストは第5期VRアドバンスコースを受講した在原さんです!在原さんの就職1年後の現在の仕事とVRアカデミーで学んだことについてインタビューを行いました。併せて、在原さんの上司である池田部長にも在原さんの仕事ぶりや会社の業務紹介をしていただきました。
在原さんのプロフィール >>>
東京大学経済学部卒業後、VR/ARエンジニアとして活躍することを目標にVRプロフェッショナルアカデミーに入学。アカデミー卒業後早々に株式会社インフォマティクスに入社。現在はXRエンジニアとして活躍中。
目次
|3つのXR開発プロジェクトに関わっています
ー現在のお仕事内容についてお教え下さい
在原さん:現在は主に3つのプロジェクトに関わっています。
一つ目はHoloLensとプロジェクターを組み合わせたプロジェクションマッピングです。HoloLensだと被っている人しか映像が見えず大人数で作業するときに不便なので、プロジェクターと組み合わせることでHoloLensを被っていない人にもAR映像を見られるようにしています。
二つ目は透過型ディスプレイを用い、土木工事作業に必要な情報をフロントガラスにAR表示するプロジェクトです。Pythonでの画像認識技術によりオペレータの目の位置をトラッキングし、オペレーターが見ている工事現場に正しく合うように図面等をAR表示します。
三つ目は工場など屋内での位置検出技術です。GPSを用い位置を把握できる屋外に対し屋内ではGPSが使用できないので、SwiftでのQRコード認識技術を用いることで屋内での位置検出を行っています。
|現役エンジニアの講師から最新のスキルを学べる環境が良かった
ーVRプロフェッショナルアカデミーで学んで良かったことは何ですか?
在原さん:まず一番良かったことは、アカデミーのコースを通じてVR/ARに関する専門技術を学べたことです。 VR/ARの分野は現状AIの分野などと比べてもまだまだ書籍が充実しておらず、また先端技術のためネットでの情報も古くなっていたりするので、実務でVR/AR開発をしている現役エンジニアの講師から最新のスキルを学んだり質問できる環境はとても貴重でした。 また、アカデミーを卒業した後も卒業生が入れるコミュニティがあり繋がりを持つことができるので、VR/AR業界の様々な情報交換や技術的相談ができるのも魅力だと思います。
|Unity Certified Programmerの資格を目指すのはオススメ
ー入社前までに学んでおけば良かったと感じていることはありますか?
在原さん:自分自身の経験を振り返ると、Unity公式の資格であるUnity Certified Programmer(Unity認定試験プログラマー)の資格をアカデミー在学中に取得したことは良かったと思います。 Unity Certified ProgrammerはUnityの中級資格で、コーディングからアートパイプライン、パフォーマンスの最適化までUnityの機能に関して広範な知識が要求されます。業務でUnityを使う際もそもそも前提となる知識がなければ適切な解決策を思いつくことはできないと思うので、資格を取得するぐらいの幅広い知識を持っておくことは業務にも役立ちます。 試験費用の高さはありますが、ネットにある試験用の学習教材をやるだけでもすごく勉強になると思うので、Unity Certified Programmerの資格取得を目指してみるのはおすすめです。
※写真左事業開発部池田部長、写真右在原さん
|社会に価値を提供できるようなXRサービスを作りたい
ー将来はどのようなエンジニアを目指していますか?
在原さん:私はもともと文系出身でVRプロフェッショナルアカデミーに入るまでプログラミング経験もほとんどありませんでした。入社してからも1年経ったばかりでまだまだエンジニアとしては未熟なので、あと2・3年間はXR分野だけでなくAIやIoT、コンピュータサイエンスの分野も、そしてプログラミング言語もC#だけではなくPythonやSwiftなど幅広く学び、技術者としての裾野を広げていきたいです。 その頃には5Gの普及やXRハードウェアの利便性・高機能化が進み、事業を生み出しやすい環境が整うと考えられるので、将来は社会の多くの人に価値を提供できるようなXRサービスを生み出すエンジニアになりたいと思っています。
※写真左事業開発部池田部長、写真右在原さん
|本当にわくわくするような業界に関われるチャンスというのは人生でそう何度もあることではない
ーVRエンジニアを目指す人へのメッセージをお願いします
在原さん:VR/ARはパソコン・スマートフォンに続く第三のデバイスと言われ、また内閣府が今年1月、XRなどのテクノロジーによって「2050年までに人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現する」というムーンショット目標を掲げるなど、VR/ARという分野はこれから間違いなく長期間にわたって市場が成長していく数少ないフロンティアです。 こういう本当にわくわくするような業界に関われるチャンスというのは人生でそう何度もあることではないので、興味を持った方はぜひVR/AR業界に飛び込んでみてもらえたらなと思います。
※写真左事業開発部池田部長、写真右在原さん
|いち早くMR製品の開発に取り組 み世界でも稀少なMRPPゴールドの称号をいただいきました
ー株式会社インフォマティクスについてご紹介 ください:
池田部長:弊社は1981年に建設向けCADシステムの販売会社として誕生
|建設・土木・エンジニアリング分野(AEC)を中心に、弊社のGyroE yeは100社、HoloLensにして300端末が業務で活用 されています
ー今後力を入れていく事業領域についてお聞かせください
池田部長:建設・土木・エンジニアリング分野(AEC)を中心にGyroE
|過去40年に渡る空間情報を扱う専業 のSI会社として、今後もお客様の業務や課題が改善できるソリュ ーションを提供
ーAR/VR/MR(XR)の取組みと今後について:
池田部長:おかげさまでGyroEyeブランドを認知していただき、それが
※写真左事業開発部池田部長、写真右在原さん
|入社してまもなく実案件を担当!スピード感を持って積極的に新しい技 術に取り組んでいます!
ー在原さんのお仕事ぶりについてお聞かせください
池田部長:彼には入社してまもなく実案件を担当してもらいました。OJTと
|お客様にも価値と満足を提供する、そのことにも 喜びを感じる事ができる人材
ー貴社で今後必要とする人材エンジニア像についてお聞かせください
池田部長:真面目で優秀な人物はもちろんですが、前向きで素直で好奇心が旺
<インタヴュー後記>
<おわりに>
VRアカデミーは、VRコンテンツ開発企業に就職・転職を目指す方を支援しています。また、それ以外にも現状の会社内でのキャリアアップや新規事業の開発、更に個人的な趣味としての受講もOKです!VRのオリジナルソフトを制作したいという方は、是非VRアカデミーへの入学をオススメします。是非VRプロフェッショナルアカデミーに入学して、誰もがアッと驚くオリジナルのVRソフトを一緒に作ってみませんか!
◇アカデミーからのお知らせ
■VRアカデミーオススメの講座・コース紹介
VRアカデミーではVR・AR開発を学びたい様々な年齢、スキルの方を対象に、目的に合わせたコース選択が可能になっています。ここではその中で現在オススメしているコースを一部紹介します。
★【VRエキスパート】
VRエキスパートコースは、Unityの学習経験のある方やC言語系・Java系等のプログラミング経験者を対象にした5ヵ月間の中級コースです。
VRアプリ開発のためのプロフェッショナルな知識と技術を修得するための実践コースです。
★【ARエキスパート】
ARエキスパートコースは、現在体験出来るWebAR・スマホAR・そしてAppleVision Proに向けたそれぞれの特徴と実装方法について学習することが出来ます。
この学習から目的に合わせた適切なデバイス選定が出来て開発が出来るエンジニアを目指します。
■オープンキャンパス・個別相談会の紹介
VRアカデミーはスキルアップや新規事業の創出。またはVRコンテンツ開発企業に就職・転職を目指す様々な方の目的を支援しています。
生徒には様々なバックグラウンド・年齢層の方もいらっしゃいますので是非一度オープンキャンパスや個別相談会に参加していただくとより詳しい学校説明をご案内しています。
更にオープンキャンパス・相談会参加者には特別割引を実施中!是非お気軽にお申し込みください。
【土曜日開催】オープンキャンパス
開催日:毎週土曜日
時 間:60〜90分 (11:00〜18:00)
日 付: 毎週土曜日(下記リンクの予約表を確認してください)
場 所:新宿区西新宿1丁目5-11.新宿三葉ビル1F「NEUU」(新宿駅西口から徒歩3分)
※詳しくは申込み時にメールにてご案内させていただきます。
参加申込⇒https://vracademy.jp/opencampus/
専任のキャリアアドバイザーの学校説明と合わせて実際の授業の様子を見学できます。
どんなカリキュラムなのか。卒業生のVR・AR作品を体験したい方は是非お気軽にお申し込みください。
【平日10:30~21:00】オンライン個別相談会(現地相談も可)
開催日:平日の月〜金曜日開催
時 間:60〜90分 (10:30〜21:00)
参加申込⇒https://vracademy.jp/freesession/
各コースの詳細はもちろん、VRソフトの体験や業界についての質問等、様々な質問に個別で対応します。
入学をご検討中の方は是非お申し込みください。