SDGs推進活動/U-15メタバースプログラミング講座

Top  >   SDGs推進活動/U-15メタバースプログラミング講座

VRアカデミーは、2017年4月開校以来約1,000名のエンジニアを輩出してきました。
日本初のVRに特化したプログラミングスクールとして8年間の蓄積から、「中学生から少しでも早く
VRプログラミングを学習することが、将来のためにBestではないか!」という考えに至りました。
そこで、中学生向けの「U-15メタバースプログラミング講座」(無料)2023年度より実施。
大好評につき第4回目を開催致します。
この活動は、弊社VRデザイン研究所のSDGsの目標4、「質の高い教育をみんなに」推進活動の一環です。

つのポイント

  • ビデオ教材で
    魔法の作り方を学ぶ!

    • ビデオ教材で好きなときに学習
    • Unityを用いたVRアプリ開発方法の学習
    • C#スクリプトの基本コーディングスキル
  • VRヘッドセット
    無料貸出!

    • 様々なVRアプリを体験
    • メタバース空間をみんなで遊べる
    • 自分が作った魔法をVRで体験できる
  • 自分がつくった
    魔法を出展!

    • 魔法開発をメンターが優しくサポート
    • みんなで魔法を体験してフィードバッグ
    • 完成した魔法をイベントに出展しよう!

コース概要

期間 2025/12/13(土) ~ 2026/3/14(土)
講座回数 全8回
※最終回はイベント出展
参加方法 ・オンライン学習
・最終回現地参加(オンラインでの参加も可)
学習内容 ・動画教材を利用したVRアプリの開発の学習
・VRヘッドセットを利用したVRアプリの体験
・メタバースの体験
対象者 中学1・2・3年生
参加条件 PC操作に慣れていること
定員 12名
受講料 無料
※但し、登録料(3,000円)をお支払い頂きます
準備物 ・ゲーミングPC(推奨:Core i7以上、RTX2060以上 )
※PCの貸し出しもございます


【参加費無料】10/25(土)
『U-15メタバースプログラミング講座体験会&オンライン説明会』

U-15メタバースプログラミング講座の一部を実際に体験できる無料イベントを10月25日(土)に開催します!

体験会概要

期間 2025/10/25(土)
時間 現地体験会:13:00~14:40(約90分間)
オンライン説明会:15:00~16:00(30分~60分)
参加費 無料(事前申込制)
対象者 中学1・2・3年生
参加条件 PC操作に慣れていること
場所 東京 お台場 東京都立産業技術研究センター内
東京都江東区青海2丁目4−10
アクセス ゆりかもめ 「テレコムセンター駅」徒歩3分
りんかい線 「東京テレポート」駅から「テレコムセンター」無料バス3分 + 徒歩5分
りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩15分
※詳しくは申込み時にメールにてご案内させていただきます。
主催 ・U-15メタバースプログラミング教育2025運営事務局



こんな方にオススメ

  • 最新のVR開発スキルを学んでみたい
  • メタバースの作り方を学んで将来にむけたスキルアップをしたい
  • 楽しみながらプログラミング技術をしっかり学びたい
  • 新しい技術に興味を持つ人達と仲間を作りたい
  • オリジナルのメタバースを作り発表したい

特典
最新VRゴーグル
Meta Quest2の
無料レンタル

© Facebook Technologies, LLC

本講座ではMeta Quest2最新VRゴーグルを
受講期間中無料でレンタルいたします



事前準備物


〈WindowsPC〉

 

VRソフト開発を効率よくすすめるためはグラフィックボード(GPU)を搭載した高グラフィックなCGを描画することが出来るPCが必要です。
当校で推奨しているPCスペックは下記です。

CPU Core i7以上
GPU RTX2060以上
メモリ 16GB以上



前回U-15メタバースプログラミング講座の様子


Unityでドミノを作ろう

ドミノでは、Unityの基本的操作(カメラの操作方法や、3Dモデルの動かし方・Unity物理機能)を学びます。

 



ステージの作成

Unityでアセットストアの使い方・ライティング・マテリアルの変更方法を学びます。
最近作成したワールドで遊ぶコンテンツが増えているので、ワールド作成を学ぶだけでも、幅が広がります!

 



魔法コンテンツの作成

 

お化けを倒す魔法シューティングゲームでは、当たり判定・音・エフェクト・C#スクリプト(プログラミング)などを学習します。



U-15メタバース魔法コンテスト

 

学んだ内容をすべて使って、VRアプリを作成して頂きます。そして、審査員の方々の前でプレゼン!一般の方に体験して頂き評価して頂きます。

 

こちらのイベントでXR開発に興味を持ったお子様は是非、「U-15メタバースプログラミング講座」にお申込みしてみてください。
「U-15メタバースプログラミング講座」は4ヵ月間で、XR開発の技術を身に着けて頂き、
VRフェスのイベントで作品プレゼン・展示して頂く講座となっています。

ブログ⇒第1回U-15メタバース魔法コンテストの様子

下記ボタンよりU-15メタバースプログラミング講座お申込みする事ができます

また無料オンライン個別相談会にご参加いただいた方へは、
より詳しくU-15メタバースプログラミング講座についてご説明いたします。
下記フォームよりお申し込みください。

オンライン個別相談会申込みフォーム

下記申込みボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。 ※申込みフォームの入力が出来ない場合は【info@vracademy.jp】宛にお名前と電話番号、ご希望の日時を添えてご連絡ください。


無料オンライン相談会申し込み

オンライン個別相談会申込みフォーム

下記申込みボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。 ※申込みフォームの入力が出来ない場合は【info@vracademy.jp】宛にお名前と電話番号、ご希望の日時を添えてご連絡ください。



過去に開催したイベント

  • 【第3回】メタバース魔法コンテスト in 浜松町会館

    日程:2025年3月1日

    場所:東京ポートシティ竹芝
  • 【第2回】U-15メタバース魔法コンテスト in 第14回VRフェス

    日程:2024年2月24日

    場所:東京ポートシティ竹芝
  • 親子でメタバース花火大会&U-15メタバースプログラミング講座説明会 in 第13回VRフェス

    日程:2023年9月2日

    場所:東京ポートシティ竹芝
  • 【第1回】メタバース魔法コンテスト in 新宿

    日程:2023年3月4日

    場所:新宿「XR Communication Hub NEUU」